本文へスキップ

観音めぐり かくれ里 湖北

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0749-82-2135

お問い合わせはこちらmail

(白洲正子著)『かくれ里』の舞台を訪ねて@ 4時間

湖北とは言うまでもなく、びわ湖の北を指すが、さてどこから先を「湖北」と呼ぶのか、はっきりしたことを私は知らない。 が、西は…
発駅 JR木ノ本駅 最終 JR河毛駅 逆コースも可能

     

文人メニューへ

お江のイベント開催中は小谷城址までの林道が、一般車(営業車含む)通行止めの為シャトルバスの御利用になります。料金が別に必要です。



鶏足寺
ひしひしと居並ぶ様は壮観である。特に藤原初期の十一面…
石道寺
そういえば、同じく己高七寺の一つ、石道寺にも…       
渡岸寺(向源寺)
その記念碑とも言うべき大伽藍が、織田と浅井の合戦に…
丁野(岡本神社)
渡岸寺と小谷山の中間には、丁野(古くは、よぼの)…
小谷城跡
近江の人々は、浅井をアザイと発音するが、それが…
近江弧篷庵
小谷の裏側には、小堀遠州が晩年を送った寺がある…       

古橋 鶏足寺

温泉イメージ

圧倒されるような群像にまじって、小さな猿の彫刻があるのも見逃したくはない。日吉神社の関係で造られた、一種の神像に違いないが、単純な彫りと木目が美しく、きょとんとした顔つきも愛らしい。立派な仏像も結構だが、田舎を歩くと時々こういうものにお目にかかれるのがたのしみである。



     

石道 石道寺

ゲストルーム      

かっては己高山信仰の有力寺院だあったが興廃を繰り返し、里に近い現在の場所に移転。
渡岸寺の観音さまと並ぶほど人気のある優しいお顔だちの十一面観音さま
紅葉、櫻の時期は境内が華やかに染められ拝観の方々も多数見えます。

木造十一面観音 平安期 重文

十一月の紅葉シーズン外は月曜定休になりますので注意して下さい。

渡岸寺 観音堂

ゲストルーム「越の大徳」泰澄大師の眼前に現れた「天衣瓔珞をもって身を飾れる貴女、虚空の紫雲の中より透出し」という白山での夢想をさまざまと現している。
…その記念碑というべき大伽藍が、織田と浅井のの合戦に全焼したのは残念だが、本尊が遺ったのは私たちの仕合わせである。




拝観は16時までに退出になりますので注意して下さい。



丁野 岡本神社


温泉イメージ渡岸寺と小谷山の中間には、丁野(古くは、よぼの)というむらがあり、ここが浅井氏発祥の地であった。
物部守屋の後裔とも、三条家の血筋とも言うが、久政(長政の父)が武名をはせるまでは、地方の一郷士にすぎなかった。







十一面観音座像 平安期

小谷城址

館内施設イメージ

浅井長政・お市の方 三姉妹の小谷城本丸跡
現在シャトルバスにて運行中ですが、山道を片道20分程度の行程になりますので、麓の小谷寺(寺宝等は拝観不可)戦国歴史博物館のコースでも可能です。



近江 弧篷庵

温泉イメージ

小谷の裏側には、小堀遠州が晩年を送った寺がある。大徳寺弧篷庵の前身ともいい、伊吹連邦を借景にした石庭は、大徳寺以上に環境がいい。






文人メニューに戻る

       所要時間4時間

貸し切り料金 普通車定員4名 17,680円
       普通車定員5名 17,680円
      ジャンボ定員9名 22,640円

☆料金は時間制の貸し切り料金です。 交通事情、拝観時間等の要素で変わります。予めご承知置き願います。 超過料金は30分単位 普通車 (小型車2,210円 中型車 2,210円) ジャンボ 2,830円になります・

☆拝観予約の必要な所がございます。 なるべく2,3日前までの予約をお願い致します。

☆拝観料は、お客様のご負担になります。


店舗写真

information会社情報

伊香交通株式会社

〒529-0425
滋賀県長浜市木之本町木之本1545
TEL.0749-82-2135
FAX.0749-82-3217
営業専用
TEL.0749-82-2880
FAX.0749-82-3217
北陸線木之本駅駅舎前