電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0749-82-2135
余呉駅(よごえき)→余呉湖一周(よごこいっしゅう)→全長寺(ぜんちょうじ)→菅並洞寿院(すがなみとうじゅいん)→余呉駅(よごえき)右上の写真は賤ヶ岳山頂より見た余呉湖(山頂へは車では行けません、コースでは余呉湖の周辺を一周致します)。 余呉の天女伝説 昔、天女が白鳥の姿になって余呉湖に舞い降り、湖の畔の柳の木に羽衣を掛けて水浴していたところ、伊香刀美という人が白犬を使って末女の羽衣をかくしました。 天女は羽衣が無くては天に帰ることが出来ないため、仕方なく伊香刀美の妻となって二男二女を生みました。 その子供たちが湖北地方の古代豪族の伊香氏の祖先だと伝えられています。 神秘の湖・余呉湖 写真は菊石姫をお祀りしてある所、蛇になった姫が乳母に目玉を投げ与えた所。 余呉湖の周の山々には賤ヶ岳合戦の両軍の陣がぐるりと取り囲んで居ます。 有名な賤ヶ岳七本槍の戦いもこの辺りで戦われました。 池原・全長寺(いけはら・ぜんちょうじ)の達磨大師 右中下の写真は池原・全長寺(いけはら・ぜんちょうじ)の達磨大師像 全長寺は、賤ヶ岳合戦の無名戦士の供養や柴田勝家の身代わりに憤死した毛受(めんじゅ)勝助・茂左衛門の菩提寺でもあります。 観音堂に、恵心僧都作と伝わる馬頭観音 菅並・洞寿院(すがなみ・とうじゅいん) 曹洞宗の古刹 中本山 湖北唯一の参禅道場(要予約) 修行の道場にふさわしい周囲を山に囲まれた静寂そのもののお寺。 中国の五台山に似た風光の地を選んで菅並に建立されたと伝わる。 観音コースメニューへ戻る 所要時間2時間 貸し切り料金 普通車定員4名〜5名 9,600円 ジャンボ定員9名 12,400円 ☆料金は時間制の貸し切り料金です。 交通事情、拝観時間等の要素で変わります。予めご承知置き願います。 超過料金は30分単位 普通車 2,250円 ジャンボ車 2,880で、ございます。 なるべく2,3日前までの予約をお願い致します。 ☆拝観料は、お客様のご負担になります。 このページの先頭へ
昔、天女が白鳥の姿になって余呉湖に舞い降り、湖の畔の柳の木に羽衣を掛けて水浴していたところ、伊香刀美という人が白犬を使って末女の羽衣をかくしました。 天女は羽衣が無くては天に帰ることが出来ないため、仕方なく伊香刀美の妻となって二男二女を生みました。 その子供たちが湖北地方の古代豪族の伊香氏の祖先だと伝えられています。
写真は菊石姫をお祀りしてある所、蛇になった姫が乳母に目玉を投げ与えた所。
余呉湖の周の山々には賤ヶ岳合戦の両軍の陣がぐるりと取り囲んで居ます。 有名な賤ヶ岳七本槍の戦いもこの辺りで戦われました。
右中下の写真は池原・全長寺(いけはら・ぜんちょうじ)の達磨大師像 全長寺は、賤ヶ岳合戦の無名戦士の供養や柴田勝家の身代わりに憤死した毛受(めんじゅ)勝助・茂左衛門の菩提寺でもあります。 観音堂に、恵心僧都作と伝わる馬頭観音
曹洞宗の古刹 中本山 湖北唯一の参禅道場(要予約) 修行の道場にふさわしい周囲を山に囲まれた静寂そのもののお寺。 中国の五台山に似た風光の地を選んで菅並に建立されたと伝わる。
〒529-0425 滋賀県長浜市木之本町木之本1545 TEL.0749-82-2135 FAX.0749-82-3217 営業専用 TEL.0749-82-2880 FAX.0749-82-2135 JR北陸線木之本駅前
スマートフォン版